ガレノス研究の新ラウンジ

 

 

 

 

その1

 

ガレノスの諸著作

 

 

Kühn 版全集

題名

訳題

校訂版

現代語訳

第1巻

 

医学概論、生理学

 

 

1-39

Exhortatio ad medicinam (Protrepticus)

『医学のすすめ』

Boudon2000; SM I ; CMG V.1.1 ; Kaibel

Barigazzi; Boudon2000; Ginevra-Calderini; Daremberg; Singer1997; Singer2025

40-52

De optima doctrina

『最良の学説について』

SM I

Singer2025

53-63

Quod optimus medicus sit quoque philosophus

『最良の医師は哲学者でもあること』

SM II; Boudon2007

Garofalo-Vegetti; Daremberg; Singer1997; Singer2025; Boudon2007; 石渡

64-105

De sectis ad ingredientis

『初学者のための諸学派について』

SM III

Daremberg; Garofalo-Vegetti; Singer2025

106-223

? De optima secta

『最良の学派について』 (偽作)

 

Daremberg

224-304

De constitutione artis medicinae

『医術の構成について』

CMG V.1.3

Dean-Jones; Fortuna; Johnston2016

305-412

Ars medica

『医術』

Boudon2000

Boudon2000; Singer1997; Pazzini; Singer2025

413-508

De elementis ex Hippocrate

『ヒポクラテスによる元素について』

CMG V.1.2

De Lacy 3

508-694

De temperamentis

『混合について』

Helmreich 1

Singer1997; Johnston2020

 

 

 

 

 

第2巻

 

生理学、解剖学

 

 

1-214

De naturalibus facultatibus

『自然の諸力について』

SM III ; Brock

Brock; Garofalo-Vegetti; Mortarino; 種山; 二宮 1

215-731

De anatomicis administrationibus

『解剖の手順について』

 

Singer1956; Garofalo-Vegetti; Duckworth

732-778

De ossibus

『骨について』

Moore

Goss-Chodkowski; Moore1969; Goss-Chodowski1984; Debru2005

779-830

De venarum arteriarumque dissectione

『血管の解剖について』

 

Goss1961; Debru2008

831-856

De nervorum dissectione

『神経の解剖について』

 

Goss1966; Debru2008; 坂井

857-886

De instrumento odoratu

『嗅覚の器官について』

CMG Supp. V

Kollesch; Wright1924

887-908

De uteri dissectione

『子宮の解剖について』

CMG V.2.1

Nickel 1; Goss1962

 

 

 

 

 

第3巻

 

解剖学、生理学

 

 

1-933

De usu partium, I-XI

『各部位の用途について』

Helmreich 2

May; Garofalo-Vegetti

 

 

 

 

 

第4巻

 

解剖学、生理学、発生学、霊魂論

 

 

1-366

De usu partium, XII-XVII

『各部位の用途について』

Helmreich 2

May; Garofalo-Vegetti

367-464

De motu musculorum

『筋肉の動きについて』

 

Daremberg; Goss1968

465-469

De causis respirationis

『呼吸の原因について』

Furley-Wilkie

Furley-Wilkie

470-511

De utilitate respirationis

『呼吸の有用性について』

Furley-Wilkie

Furley-Wilkie

512-651

De semine

『精液について』

CMG V.3.1

De Lacy 2

652-702

De fœtuum formatione

『胎児の形成について』

CMG V.3.2

Nickel 2; Singer1997; Singer2025

703-736

An in arteriis sanguis contineantur

『血液は血管の中に含まれるのか』

Furley-Wilkie

Furley-Wilkie

737-749

De optima corporis nostri constitutione

『我々の身体の最良の構成について』

 

Penella-Hall; Singer1997; Singer2025; Bertini Malgarini

750-756

De bono habitu

『良い習慣について』

 

Daremberg; Singer1997; Singer2025; Bertini Malgarini

757-766

De substantia facultatum naturalium

(= De placitis propriis ; De sententiis)

『自然の諸力の実体について』

『我が見解について』の一部)

CMG V.3.3

Nutton 2

767-822

Quod animi mores corporis temperamenta sequuntur

『霊魂の諸作用は身体の混合に左右されること』

SM II

Barras 1; Daremberg; Garcia-Ballester; Garofalo-Vegetti; Singer1997; Singer2013; Singer2025; Johnston2020土屋 1

 

 

 

 

 

第5巻

 

神経症学、霊魂論、保健学

 

 

1-57

De proprium animi cujuslibet affectuum dignotione et curatione

『霊魂が受けるダメージを知り、治療することについて』

CMG V.4.1.1

SM I

Barras 1; Mancini-Fravega; Menghi-Vegetti; Singer1997; Singer2013; Singer2025

58-103

De animi cujuslibet peccatorum dignotione et curatione

『霊魂の不全を知り、治療することについて』

CMG V.4.1.1

SM I

Barras 1; Mancini-Fravega; Menghi-Vegetti; Singer1997

104-148

De atra bile

『黒胆汁について』

CMG V.4.1.1

Barras 2; Grant

149-180

De usu pulsuum

『脈の用途について』

Furley-Wilkie

Furley-Wilkie; Johnston2024

181-805

De placitis Hippocratis et Platonis

『ヒポクラテスとプラトンの学説について』

CMG V.4.1.2

De Lacy 1

806-898

Thrasybulus sive utrum medicinae sit an gymnasticae hygiene

『保健は医学か運動のどちらか?』

SM III

Singer1997; Singer2023; Johnston2018

899-910

? De parvae pilae exercitio

『小球を使った運動について』(偽作?)

SM I

Singer1997; Singer2025; Johnston2018

 

 

 

 

 

第6巻

 

保健学、病理学

 

 

1-452

De sanitate tudenda

『健康を維持することについて』

CMG V.4.2

Green; Johnston2018; Singer2023

453-748

De alimentis facultatibus

『食物の諸力について』

CMG V.4.2; Wilkins

Powell; Grant; Wilkins

749-815

De bonis et malis alimentorum succis

『食物の良い・悪い汁について』

CMG V.4.2

Ieraci Bio; Grant

816-831

De ptisana

『大麦粥』

CMG V.4.2

Grant

832-835

De dignotione ex insomniis

『夢の診断について』

 

Oberhelman1983

836-880

De morborum differentiis

『病気の種類について』

 

Johnston

 

 

 

 

 

第7巻

 

病理学

 

 

1-41

De causis morborum

『病気の原因について』

 

Grant; Johnston

42-84

De symptomatum differentiis

『諸症状の違いについて』

 

Johnston

85-272

De symptomatum causis

『諸症状の原因について』

 

Garofalo-Vegetti; Johnston

273-405

De febrium differentiis

『熱の違いについて』

 

 

406-439

De morborum temporibus

『病気の経過について』

 

 

440-462

De totius morbi temporibus

『全体的な病の経過について』

 

 

463-474

De typis

 

 

 

475-512

Adversus eos qui de typis scripserunt

 

 

 

513-583

De plenitudine

『充満について』

Otte

Otte

584-642

De tremore, palpitatione, convulsione,

et rigore

『震え、動悸、痙攣、硬直について』

 

Sider-McVaugh

643-665

De comate secundum Hippocrate

『ヒポクラテスによる昏睡状態について』

CMG V.9.2

 

666-704

De marcore

『麻痺状態について』

 

Theoharides

705-732

De tumoribus praeter naturam

『非自然的な腫瘍について』

 

Reedy

733-752

De inaequali intemperie

『不均衡な状態について』

 

Grant; Garcia Novo; Johnston2020

753-960

De difficultate respirationis

『呼吸困難について』

 

 

 

 

 

 

 

第8巻

 

病理学

 

 

1-452

De locis affectis

『ラ患した部位について』

 

Daremberg; Siegel

453-492

De plusibus ad tirones

『初学者のための脈について』

 

Singer1997; Singer2025; Trifolgi; Johnston2024 

493-765

De differentiis pulsuum

『脈の違いについて』

 

Johnston2024

766-961

De dignoscendibus pulsibus

『脈見について』

 

 

 

 

 

 

 

第9巻

 

病理学

 

 

1-204

De causis pulsuum

『脈の原因について』

 

Johnston2024

205-430

De praesagatione ex plusibus

『脈から予見について』

 

Johnston2024

431-549

? Synopsis de pulsibus

『脈についての概略』(偽作?)

 

Johnston2024

550-760

De crisibus

『発作について』

Alexanderson

 

761-941

De diebus decretoriis

『分利日について』

 

Cooper

 

 

 

 

 

10

 

治療法

 

 

1-1021

De methodo medendi

『治療法について』

 

Hankinson; Johnston2011

 

 

 

 

 

11

 

治療法、瀉血法、薬学

 

 

1-146

Ad Glauconem de method medendi

『グラウコン宛、治療法について』

 

Daremberg; Dean-Jones; Dickson; Johnston2016

147-186

De venae sectione

『瀉血について』

 

Brain

187-249

De venae sectione adversus Erasitrateos

『エラジストラトス派に対する瀉血について』

 

Brain

250-316

De curandi ratione per venae senctionem

『瀉血による治療の理論について』

 

Brain

317-322

De hirundinibus

 

 

 

323-342

De purgantium medicamentorum facultate

『下剤の諸力について』

 

 

343-356

Quos quibus catharticis medicamentis

 

 

 

357-378

Puero Epileptico consilium

『癲癇の少年の治療案内』

 

Temkin

379-892

De simplicium medicamentorum facultatibus, I-VI

『単体薬の諸力について』

 

 

 

 

 

 

 

12

 

薬学

 

 

1-377

De simplicium medicamentorum facultatibus, VII-XI

『単体薬の諸力について』

 

 

378-1003

De compositione medicamentorum secundum locos, 1-VI

『場所による薬剤の複合について』

 

 

 

 

 

 

 

13

 

薬学

 

 

1-361

De compositione medicamentorum secundum locos, VII-XI

『場所による薬剤の複合について』

 

 

362-1058

De compositione medicamentorum per genera

『類による薬剤の複合について』

 

 

 

 

 

 

 

14

 

薬学、

 

 

1-209

De antidotis

『解毒剤について』

 

 

210-294

? De theriaca ad Pisonem

『ピソ宛、特効薬について』 (偽作?)

Boudon2016

Leigh; Boudon2016

295-310

? De theriaca ad Pamphialanum

『パンフィリアノス宛、特効薬について』(偽作?)

Boudon2021

Boudon2021

311-581

?? De remediis parabilibus

『簡単な治療について』 (偽作)

 

Boudon2016

582-598

De sophismatibus penes dictionem

『言あるソフィズムについて』

Edlow; Ebbesen

Edlow1977; Ebbesen1981

599-673

De praenotione ad Epigenem

『エピゲネスのための予後判断について』

CMG V. 8.1

Nutton 1

674-797

?? Introductio seu medicus

『概論あるいは医師』 (偽作)

 

 Petit

 

 

 

 

 

15

 

ヒポクラテス注解作品

 

 

1-173

In Hippocratis de natura hominis

『ヒポクラテス「人間の本性について」注解』

CMG V.9.1

 

174-223

In Hippocratis de salubri victus ratione

『ヒポクラテス「健全な食物の理について」注解』

CMG V.9.1

 

224-417

?? In Hippocratis de alimento

『ヒポクラテス「食物について」注解』(偽作)

 

 

418-919

In Hippocratis de acutorum moborum victu

『ヒポクラテス「急病の食物について」注解』

CMG V.9.1

 

 

 

 

 

16

 

ヒポクラテス注解作品

 

 

1-488

In Hippocratis de humoribus

『ヒポクラテス「体液について」注解』

 

 

489-840

In Hippocratis de praedictionibus

『ヒポクラテス「予言」注解』

CMG V. 9.2

 

 

 

 

 

 

17A

 

ヒポクラテス注解作品

 

 

1-1009

In Hippocratis epidemiorum

『ヒポクラテス「伝染病」注解』

CMG V.10.1

CMG V.10.2.1

CMG V.10.2.2

Vagelpohl2014 (1.1-3, Kühn, 1-302)

 

 

 

 

 

17B

 

ヒポクラテス注解作品

 

 

1-344

In Hippocratis epidemiorum

『ヒポクラテス「伝染病」注解』

CMG V.10.2.2

 

345-887

In Hippocratis aphorismi

『ヒポクラテス「アフォリスム」注解』

 

 

 

 

 

 

 

18A

 

 

 

 

1-195

In Hippocratis aphorismi

『ヒポクラテス「アフォリスム」注解』

 

 

196-245

Adversus Lycum

『リュコス反駁』

CMG V.10.3

 

246-299

Adversus Julianum

『ユリアノス反駁』

CMG V.10.3

 

300-767

In Hippocratis de articulis

『ヒポクラテス「関節について」注解』

 

Pazzini et al.

768-827

? De fasciis

『包帯について』 (偽作?)

 

 

828-838

Ex Galeni commentariis de fasciis

『ガレノスの「包帯について」注解から』

 

 

 

 

 

 

 

18B

 

 

 

 

1-317

In Hippocratis Prognosticum

『ヒポクラテス「予後判断」注解』

CMG V. 9.2

 

318-628

In Hippocratis de fracturis

『ヒポクラテス「骨折について」注解』

 

Pazzini et al.

629-925

In Hippocratis de officina medici

『ヒポクラテス「医師の仕事について」注解』

 

Lyons1963

926-1026

De musculorum dissectione

『筋肉の解剖について』

 

Debru2005 

 

 

 

 

 

19

 

自伝的著作、偽作群

 

 

1-7

Quomodo simulantes morbum deprehendi

『いかにして仮病を見抜くか』

 

 

8-48

De libris propriis

『我が著作について』

SM II; Boudon2007

Garofalo-Vegetti; Singer1997; Singer2025; Boudon2007; 土屋 2

49-61

De ordine librorum propriorum

『我が著作の順番について』

SM II; Boudon2007

Singer1997; Singer2025; Boudon2007

62-157

? Glossarium

『語彙集』 (偽作?)

 

 

158-181

?? An animal sit quod in utero geritur

『動物は子宮の中で生きているか』 (偽作)

Wagner 

Kapparis

182-221

?? De victus ratione in morbis acutis ex Hippocratis sententia

『ヒポクラテスの見解における急病における食物の理について』 (偽作)

CMG V.9.1

Pietrobelli

222-345

?? Historia philosophiae

『哲学の歴史』 (偽作)

 

 

346-462

?? Definitiones medicae

『医学的定義群』 (偽作)

 

 

463-484

Quod qualitates incorpore sint

『質は非物体的であること』

Giusta

 

485-496

?? De humoribus

『体液について』 (偽作)

 

Grant

497-511

?? De praenotione

『予見について』 (偽作)

 

 

512-518

?? De praesagatione vera et experta

『真の予知について』 (偽作)

 

 

519-528

?? De venae sectione

『瀉血について』 (偽作)

 

 

529-573

?? Prognostica de decubitu ex mathematica scientia

 

 

 

574-601

?? De urinis

『尿について』 (偽作)

 

 

602-606

?? De urinis compendium

『尿について概論』 (偽作)

 

 

607-628

?? De urinis ex Hippocrate et Galeno

『ヒポクラテスとガレノスにおける尿について』 (偽作)

 

 

629-642

?? De pulsibus ad Antonium

『アントニウス宛の脈について』 (偽作)

 

 

643-698

?? De renum affectibus

『事物の被作用性について』 (偽作)

 

 

699-720

?? De melancholia

『メランコリーについて』 (偽作)

 

 

721-747

?? De succedaneis

 

 

 

748-781

?? De ponderibus et mensuris

『重さと長さについて』 (偽作)

 

 

 

 

 

 

 

20

 

ラテン語による用語索引

 

 

 

 

各著作の訳題は取り敢えずの目安にしか過ぎません。より適した訳をご存知の方はお知らせ下さい。

なお? を付したものは偽作の疑いのあるもの?? は完全に偽作と目されるものを指します。

  は新刊だけではなく、この表に新たに加えたアイテムを表します。

 

 

 

 

 

 

ガレノス研究のラウンジ